PMSと上手に付き合う

こんにちはpropreです😊

生理前どう過ごしてますか?

私は、気分が落ちてしまってりすることが多いので、ゆっくり気持ちを落ち着かせてリラックスをすることを心がけています。

生理前の症状のPMSですが、上手に付き合うことが大切です😊

 

月経前症候群(PMS)

生理前に、情緒不安定で、イライラや不安、眠気、集中力の低下、睡眠障害、のぼせ、食欲不振・過食、めまい、倦怠感、腹痛、頭痛、腰痛、むくみ、お腹の張り、乳房の張りなどの症状があり、特に精神状態が強い場合には「月経前不快気分障害(PMDD)」の場合もあります。

これらの症状の原因は、女性ホルモンが大きく関係しており、まったり期やもやもや期と呼ばれる排卵日後から月経までの期間は、前半は、エストロゲンとプロゲステロンというホルモンが多く分泌されます。後半になると2つのホルモンは急激に低下し、脳内のホルモンや、神経伝達物質に支障を引き起こします、これらのことがPMSの原因と考えられています。

 

PMSと上手に付き合う

PMSと上手く付き合うには、生活習慣を改善しストレスを溜めないことが大切です!

食事

栄養バランスを考え、症状に合った食事をすることが大切です。

・食欲増加、イライラする時

血糖値が下がると、食欲が増したり、イライラする症状が悪化してしまう可能性があります。

急激に血糖値を上げるのではなく緩やかに血糖値を上げることによって、血糖値が安定します。

急激に血糖値を上げないように、砂糖が入っているものや、果物は避けましょう。

ゆっくり消化しゆっくり血糖値を上げることができる、豆類やイモ類を選び、1日4〜6回に小分けにして食事することがおすすめです。

・頭痛、腰痛、むくみ

塩分やアルコールを控え、利尿作用のあるビタミンEを含む乾燥豆や木の実、全粒の食品を摂取することで代謝も促しこれらの症状を緩和します。

 

運動

PMSを緩和するためには、ゆったりとした軽い運動をしましょう!

軽い運動をすることで、リフレッシュしたり、代謝が良くなるため体も温まります。

・肩こりや腰痛、血行不良改善→ストレッチ

・ホルモンバランスを整えたり、精神を落ち着かせる→ヨガ+アロマ

・気分転換、リラックス→散歩、深呼吸

 

最後に

PMSと上手に付き合うことで憂鬱な期間を少しでもハッピーな期間にしましょ😊